【PR】大人の乾燥毛穴に!3月にデビューするスキンケアブランド「DYPO」のクレンジングをレビューします

DYPUメルティクリアスキンクレンジング

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは化粧品成分検定上級スペシャリストのハナシロむぎです(^^)

今回は、大人になって毛穴が気になるようになった人や、毛穴ケアを頑張っているけど毛穴の目立ちが気になるという人のために作られたクレンジングを

DYPO様からいただいたので、紹介して行きたいと思います!

こちら、毛穴悩みはもちろんですが、乾燥が気になる人やインナードライさんにもおすすめのアイテムなので

乾燥が気になる人やクレンジング難民の方もぜひチェックして欲しいアイテムなんです。

30を過ぎたあたりから、毛穴の目立ち方が変わって来ていて

これまでの毛穴ケアでは中々対応しきれなくなっている人も多いのではないでしょうか?

私もその一人で、毛穴の開きや黒ずみが以前より気になってきて、定期的にオイルでディープクレンジングをしたりしていたのですが

中々毛穴の悩みが解消されず、悩んでいた時期もありました。

今回は、そんな大人の毛穴悩みの原因やお手入れ方法も合わせて紹介していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

目次

乾燥毛穴とは?

肌の水分油分バランスの乱れが原因

人間の肌は「水分」「油分」「天然保湿因子」がバランスを取りながら潤いを保ったり、肌を乾燥や外部刺激から守る「バリア機能」を維持しています。

ですが、年齢を重ねるごとに肌の「水分量」は徐々に減っていき、3つのバランスを取ることが難しくなってきます

また30代を過ぎると「油分量」も減ってくるので、肌のバリア機能が低下しやすくなり、それがさらなる乾燥の原因になってしまいます。

肌が乾燥している状態が続くと、キメが乱れて肌のハリがなくなってしまい、結果毛穴周りの肌がゆるんで毛穴が目立ってしまうように。

さらに、その状態で毛穴をケアしようと「落とすケア」をし過ぎることで肌に必要な油分や水分を落としてしまい

肌自身が肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌してしまい、詰まりや黒ずみの原因になってしまう事も。

毛穴以外の肌悩みの原因にも

肌が乾燥した状態が続くと、毛穴悩みの他にも様々な肌トラブルにも繋がってきます。

肌のバリア機能が乱れる事で、ホコリや花粉などの外部刺激の影響を受けやすくなってしまい、ひりつきやかゆみ、肌荒れの原因になってしまったり

乾燥による皮脂の過剰分泌による吹き出物やキメの乱れなど

「なんかよく分からないけど、肌の調子が良くない」状態も乾燥からきている場合がほとんどです。

肌の水分油分バランスを整えることが大切!

肌を乾燥から守るために「化粧水をたっぷり使う」や「クリームをたっぷり塗る」という方も多いと思います。

もちろんそれも間違ってはいないのですが、肌の乾燥は「水分」「油分」「天然保湿因子」どれかだけを補っても、どれかが足りないとバランスが乱れてしまい

保湿してもすぐにまた乾燥するというループに入ってしまいます。

大切なのは「水分」「油分」「天然保湿因子」のバランスを整えてあげること

3つのバランスが整うことではじめて、肌が潤いを保持する力をサポートしてくれるようになります。

「落とすケア」が重要

乾燥が気になる肌には、潤いを残して落とすケアがおすすめ

「水分」「油分」「天然保湿因子」のバランスが大切という事は分かりましたが、じゃあ何から見直したらいいのかというと

最初に見直して欲しいのが「落とすケア」になります。

どんなに良いスキンケアを使っていても、肌に汚れや古い角質、参加して凝り固まった皮脂などが残っていては逆に肌荒れの原因になりますし

逆にそれらを取り除くために強力なクレンジングを毎日使っていると、肌が乾燥する原因になってしまします。肌の負担も大きいので注意が必要です。

なので、肌に必要な「水分」「油分」「天然保湿因子」は守りつつ、汚れや古い角質だけを優しく取り除く事が大切です。

私は乾燥強めのインナードライ肌で、今まで様々なお手入れ方法を試してきましたが、一番変化を実感出来たのがクレンジングの見直しでした。

私はスキンケアオタクなので、肌状態に合わせて複数のクレンジングを使い分けていますが

そこまでしなくても、自身の肌状態に合わせて定期的にクレンジングを見直す事はとっても大切なので

もし、スキンケア丁寧にしても乾燥が気になるなと感じたら、ぜひクレンジングから見直してみることがおすすめです。

おすすめはクリームやミルクタイプ

乾燥が気になる肌におすすめなのはクリームやミルクタイプのクレンジングです。

肌に必要なうるおいを守りながら汚れを落とし、乾燥して固くなった肌を柔らかく整えてくれます。

クレンジングによる肌負担も抑えられるので、保湿しても乾燥が気になる人や、乾燥するけど皮脂も多いインナードライさんにもおすすめのタイプとなっています。

私は普段のクレンジングはミルクタイプを愛用しています(^^)

DYPOメルティクリアスキンクレンジングとは?

DYPOのクリームクレンジングは、まさにそんな大人の乾燥毛穴で悩んでいるかたにぴったりのクレンジングとなっています。

3月に販売開始する乾燥ケアブランドのアイテム第一号で、そのテーマが「肌の水分・油分バランスを整える」

成分を確認した所、天然保湿因子を整える成分も配合されていて、しっかり大人の肌バランスを整えてくれます。

乾燥は気になるけど、クリームのベタつきが苦手という人に

肌の水分油分バランスを整えながら汚れを落とすクレンジング

成分の84%が美容成分*1で角層へ浸透して保湿するだけでなく、肌内部の水分もしっかり抱え込んでくれる処方で肌のうるおいを守りながら

汚れだけを落として、洗浄成分は肌に残らない設計になっています。

吸着型ヒアルロン酸*2

通常のヒアルロン酸の17倍の肌残存率を持つヒアルロン酸です。肌表面に留まって水分をキープしてくれます

NMF(天然保湿因子)*3

角層内部の水分を引き寄せて蓄える、肌本来の保湿機能をバックアップする働きをしてくれます。

アミノ酸をメイン様々な成分で構成されており、肌表面の環境を整えるために大切な成分です。

ヒト型セラミド*4

肌が本来持っている保湿成分の一つで、角層の細胞の隙間を埋めて肌のうるおいを保ったり

肌を外部刺激から守る「肌のバリア機能」の働きにとって大切な成分です。

他にも

保湿力の高いアミノ酸の1種である「グリシン」や

肌の修復をサポートする「アラントイン」など、乾燥で乱れがちな肌に嬉しい成分も配合されています

*1吸着型ヒアルロン酸:*2ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルとリモニウム(保湿)、NMF (天然保湿因子):*3アミノ酸コンプレックス(セリン、グリシン、アラニン、リシンHCL、アルギニン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン(保湿)、ヒト型セラミド:*4セラミドAP、フィトステロールズ、グルコシルセラミド(保湿)

メインの洗浄成分はオイルベース

メインの洗浄成分はオイルベースで、汚れをしっかりと落としてくれます。

クッション性の高いテクスチャーなので、優しくなでるだけでするんとメイクを落としてくれます。

毛穴に凝り固まった角質を優しくオフ

肌を柔らかくする成分で角質をほぐして落とす

肌を柔らかくする働きのあるスクワランオイル*を配合し、乾燥して固くなった肌を柔らかくほぐしてくれます。

肌が柔らかくなることで、古い角層が取り除きやすくなったり、保湿成分が肌に馴染みやすくなったりと

スキンケアが力を発揮しやすい土台を整えることが出来ます。

また、オイル成分は酸化して固くなった角栓も柔らかくしてくれるので

酸化した角質や皮脂など、がんこな汚れにも優しくアプローチしてくれます。

ただ、スクラブや強力なオイルなどようなパワフルなものでは無いので、即効性というよりは

日々のお手入れで少しづつケアしていきたい人向けのアイテムだと思います。

*スクワラン(保湿)

3種のビタミンC*で皮脂を抑制

3種類のビタミンCが配合されていて、皮脂の過剰な分泌を防いでくれます。

過剰に分泌された皮脂が肌に残ってしまうと、毛穴の周りで酸化して毛穴目立ちに繋がってくるので

乾燥と皮脂悩みがセットになっているインナードライさんや、乾燥が原因のニキビや毛穴が気になっている人には嬉しい成分なのではと思います。

*アスコルビン酸Na、アスコルビルグルコシド、3-Oアチルアスコルビン酸(整肌)

ほぐして・落とすことで肌負担を少なく汚れを落としてくれる!

DYPOメルティクリアスキンクレンジング使用レビュー

DYPOメルティクリアスキンクレンジング、1ヶ月しっかり使ってみました!

リアルレビューをしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

パッケージをチェック

シンプルで清潔感のあるパッケージです。

年齢性別問わずに手に取りやすいデザイン。

量もたっぷり入っているので、気兼ねなく使えるというのも嬉しいですよね。

テクスチャー、メイク落ちをチェック

ぷるんとしたジェル状の軽いクリームで、さっぱりと使うことができます。

クリームクレンジングが苦手な人にも使いやすそうなテクスチャー

メイク馴染みは良く、ウォータープルーフのアイメイクもちゃんと落ちてくれましたが

個人的に、摩擦を少なく落とせるようなこのテクスチャーを活かしてクレンジングをするならば

無理に全部をこれで落とすよりは、ポイントメイクリムーバーを使うか、ライトメイクの日に使うのがベストかなと感じました。

洗い上がりは?

洗い上がりはさっぱりしていますが、乾燥を感じることもなく、肌の調子がいい日などはゆっくりスキンケアをする余裕もありました。

ヒリヒリ期は乾燥を感じましたが、それ以外の時期は気持ちよく使うことが出来ました。

皮脂ケアもしっかりできた印象なので、皮脂や毛穴の開きが気になるタイプのインナードライや混合肌によさそうな感じでした。

私は肌の調子がいい日やライトメイクの日、ベタつきが気になる時などに使っていこうと思っています(^^)

大人の乾燥毛穴には落とすケアが大切!

いかがでしたか?DYPOメルティクリアスキンクレンジングは、肌の潤いを守りながら

肌の汚れや古い角質を落としてくれる、大人の乾燥毛穴の事を考えて作られたクレンジングになります。

肌の水分油分バランスを整えて、凝り固まった角質をほぐして落としてくれる

大人の毛穴ケアにピッタリのクレンジングとなっていますので

ぜひチェックしてみてくださいね!

楽天公式はコチラから

Qoo10はコチラから

AmazonやYahooはこちらから↓

当サイトでは、化粧品成分検定上級スペシャリストがおすすめのコスメを紹介しています。

良ければ他の記事もチェックしてみてくださいね!

当サイトの記事内容は、個人の感想や体験談をまとめたものであり、必ずや効果や安全性を保証するものではございません。ご了承くださいませ。

DYPUメルティクリアスキンクレンジング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次